授業風景

おとなの学校 八角堂校の特長

 おとなの学校八角堂校は、高齢者の生活意欲や自立意識を高める事を第1の目的とした、『学校』をコンセプトとする特別養護老人ホームです。校歌の合唱で始まる毎日、制服を着た時の緊張感など、『学校』をコンセプトとすることで、誰もが自然に表情が明るく生活することができるようになっています。

 授業は平日毎日行われますが、「知識を学ぶ」のではなく、回想法を用いて『過去を思い出していただき、思い出を共有すること』と主としています。そのため、認知症のお客様でも昔を思い出し、輝いていただけます。更には「学ぶ喜び」、そして「仲間がいる安心感」が高齢者の自立意識を高め、生活意欲の向上にも繋がります。

施設設備の特長

  • 出来る限り自宅に近い環境の下で、スタッフとなじみの関係を築きやすいように、ユニットケアで完全個室になっております。
  • 1ユニット10名前後(入所3ユニット、短期入所1ユニット)で、きめ細やかなサービスの提供が可能です。
  • お食事は各ユニットのキッチンにて作ります。ただよう香りで食欲も刺激します。
  • ホールは学校の教室風になっており、平日は毎日授業が行われます。
  • 各ユニットに面会スペースを設けており、コロナ禍でも面会が可能です。(状況により、制限等がある場合もございます。)

八角堂のサービス内容

長期入所

在宅での生活が困難になった要介護3以上(特例の要介護1・2)の高齢者が入居できるサービスです。長期入所が前提であり、原則として終身にわたり介護を受けることができます。入居一時金はなく、所得に応じた費用の減免制度もあります。
慣れ親しんだ施設で最期を迎えられるよう、医師、看護職員、介護職員などが共同して、随時本人や家族に十分な説明・同意を得ながら看取りのための介護を受けることができます。

短期入所

ショートステイとは、高齢者の日常生活において介護を必要とするにもかかわらず、ご家族の都合(例えば病気、冠婚葬祭、出張等)で一時的に介護が不可能な場合、又はご家族の精神的・身体的な負担の軽減等を図るために、短期間入所して日常生活全般の介護を受けることができるサービスです。
また、ご利用に際しては送迎も行っております。(土日は除く)

共通のサービス内容

  • 介護スタッフは24時間常駐し、必要な時に適切な介護を受けることができます。
  • 日勤帯は看護スタッフも勤務し、介護と連携して食事・入浴・排泄・健康管理・救急対応等を行います。
  • お食事は各ユニットのリビングで作ります。家庭的な雰囲気の中、お料理の香りが食欲を刺激します。
  • 入浴回数は週2回とされています。入浴ができない時は清拭をして身体の清潔を保ちます。寝たきりの方でも機械浴槽などを使用して入浴することができます。
  • おとなの学校だけの特長として、平日は毎日授業が行われます。
おとなの学校メソッド

おとなの教科書のご紹介

 『おとなの教科書(旧:学校メソッド)』は、「おとなの学校」から生まれた高齢者向け教科書(月刊)です。昔の事を思い出してもらう回想法などを活用し、認知症の方であっても皆さまに楽しく 授業にご参加いただくことが可能となっています。
 尚、『おとなの教科書』は、お客様お一人に1冊ずつご購入をお願いしております。

おとなの学校の1日

起床 6:30~
お客様の生活ペースに合わせて起床していただきます。
朝食 7:30~
朝食はリビング内のチッキンにて準備します。 食事を準備する音と、食べ物の香りが食欲を刺激します。
朝礼・1限目 10:00~
おとなの学校八角堂校の1日は朝礼から始まります。チャイムが鳴り、出席確認で元気な挨拶、ラジオ体操で身体も気持ちも目覚めます。
2時間目 10:30~
学習は、基本的におとなの学校メソッド(高齢者用の教科書テキスト)を使用しています。テキストに沿って簡単な頭の体操を行うことで、認知症の進行予防に努めます。
昼食 12:00~
栄養バランスを考慮した季節の献立をリビング内のキッチンでご準備しております。
3時間目 14:00~
おとなの学校メソッド や黒板を使用し、学生時代にタイムスリップして国語や社会、様々な学科の授業を行います。
おやつ 15:00~
各ユニットに戻り、おやつをいただきます。時には行事に関連したおやつだったりと、工夫を凝らしています。
夕食 17:30~
栄養バランスを考慮した季節の献立をリビング内のキッチンでご準備しております。
就寝 20:00~
お客様の生活ペースに合わせて就寝していただきます。

よくあるご質問

誰でも入所できますか?

原則として要介護3以上の方が入所できます。
要介護1や要介護2であってもやむを得ない事情により、特別養護老人ホーム以外での生活が困難な方については、特例的に入所できる場合があります。詳しくは施設までお問い合わせください。尚、原則としてご入所は熊本市にお住まいの方のみとなります。

職員の配置状況を教えて下さい。

日中帯は、介護職員と看護職員がおりますが、夜間帯は介護職員のみとなります。夜間でも、ベッドサイド等に緊急コールがあり、介護職員がかけつけます。また週に1回、医師の往診もありますので安心してお過ごし頂けます。

1ヶ月の利用料金はどれくらいですか?

介護度や年間の収入(年金等)に応じて金額が異なりますので、詳しくは料金表を参考にしてください。尚、おむつ・パット代、洗濯代はご利用料金に含まれています。

入所時に入所金や一時金は必要ですか?

必要ありません。

最後まで生活できるのですか?

介護認定で要支援や自立と認定されれば退所していただくことになります。また、入院などで3ヶ月以上不在になるときや、常時医療行為が発生する場合なども退所いただく場合がございます。

ギャラリー

稲刈り風景

自己評価票

サービスの質向上のために、自己評価を実施しています。PDFファイルで作成されていますので、自己評価を参照する場合は、Adobe Readerが必要になります。

八角堂でのプロジェクト報告

おとなの学校 八角堂校
すくすく伸びるイチゴ達
春です!!
おとなの学校 八角堂校
大きすぎた白菜
八角堂校の農園紹介
おとなの学校 八角堂校
八角堂米おにぎりフェスタ2021
おとなの学校 八角堂校
八角堂はイベント尽くし!
おとなの学校 八角堂校
ひともじぐるぐる
農園プロジェクト(ひともじ収穫!)
おとなの学校 八角堂校
防鳥ネットと愛子さん
農園プロジェクト(稲育成)
おとなの学校 八角堂校・花園校

おとなの学校 八角堂校

事業所名 : おとなの学校 八角堂校
運営主体:社会福祉法人 照敬会
住  所 : 熊本市西区花園二丁目10-16
アクセス : 市営バス柿原行き「本妙寺前」バス停下車 徒歩3分
定  員 : 35名(入所29名、短期入所6名)

お問合せ : 096-322-7255(担当 小森)